OBS Studioの活用について
動画配信ソフトを探していたらOBS Studioと言うソフトに出会った。ソースやシーンを切換えてyotubeに配信することができる。ソースにはパソコンに取り付けたUSBカメラやマルチモニターの各画面などを配置することがで …
動画配信ソフトを探していたらOBS Studioと言うソフトに出会った。ソースやシーンを切換えてyotubeに配信することができる。ソースにはパソコンに取り付けたUSBカメラやマルチモニターの各画面などを配置することがで …
Webサーバーの設置に際してLet’s Encrypの無料SSLを使用している。サーバーにクライアントソフトを導入する。Debian系なのでapt install certbotでクライアントをインストールする。a2en …
clouds.ddo.jpを運用していたサーバーの空き容量が無くなったので、新たにLinux Serverを作成した。前回はコマンドラインだけで操作していたが、ディスクの空き容量を調べるのが面倒なので、今回はubuntu …
センサーライトの稼働時間をコントロールするのにタイムスイッチを使っていたが、季節によりタイムスイッチの変更が必要で面倒だ。そこでスマートコンセントに変更することにした。スマートスイッチの場合、日没でONし、指定時間でOF …
はがき作家を使って宛名印刷しています。今までは封筒は業者に頼んで事前に会社情報を印刷していました。はがき作家を使って宛名印刷するついでに会社情報を一緒に印刷すればいいんじゃないかと思いった。PowerPointを使って原 …