Raspberry Pi4の不具合続報
プログラムが動かない原因が判明した。pythonのバージョンが3.9*になっていた。3.7.3じゃないと動かないらしい。これは2021-03-04-raspios-buster-armhf.imgがらSDカードを作成し対 …
プログラムが動かない原因が判明した。pythonのバージョンが3.9*になっていた。3.7.3じゃないと動かないらしい。これは2021-03-04-raspios-buster-armhf.imgがらSDカードを作成し対 …
RasberryPi 4をUSB HDDから起動できるようにすることにした。 Raspberry Pi imagerで起動用のSDカードを作成するのに時間がかかるので、標準タイプを選択した。インストール後に、SD Car …
Linux Serverのメンテナンスにtelnetを使っていたが、Windowsのコマンドラインでsshが使えることに気が付いた。最近はWindowsからssh接続でupgradeを行っている。user@サーバーアドレ …
WiFiの調子が悪いのでDecoアプリで確認したところDecoクライアントのリンク切れが多数発生した。動作モードはデフォルトのルーターモードで7台を構成していた。ルーターモードのため有線接続できるDeco端末は1台しかな …