SoftEther VPN 拠点間VPN接続にハマる
SoftEther VPN 拠点間VPN接続を試してみた。接続ができたのでpingを飛ばしても応答がかえってこない。 仮想HUBの設定を変更して見たが変化なしだった。試しにWindowsのネットワークをクリックしたら接続 …
SoftEther VPN 拠点間VPN接続を試してみた。接続ができたのでpingを飛ばしても応答がかえってこない。 仮想HUBの設定を変更して見たが変化なしだった。試しにWindowsのネットワークをクリックしたら接続 …
ハイブリッドソーラーインバータを導入して運用してみた。バッテリーは24V-100Aを2個並列に接続している。 この状態で運用してみたところ、バッテリー駆動時にどうやら58%くらいしか使っていないことが判明した。 確認方法 …
motionとwebカメラで定点監視を行うためにラズパイにmotionを設定した。 # Output pictures when motion is detected picture_output on ### スナップ …
RealVNCで遠隔操作していたパソコンで日本語入力できなくなった。またCtrl+Cを押すと変な動作をする。遠隔操作していたパソコンに問題があるかもしれないので、モニターとキーボード・マウスを取付け確認したところ異常は発 …
Raspi4にリレーボードを組み付け電動シャッターの開閉を行うことにした。ポート開放して外部からアクセスさせるためRaspi5のダイナミックDNSを利用することにした。Raspi5はWebサービスを稼働しているが、このセ …
今までは電動シャッターの開閉は付属のリモコンで行っていた。車を入れる時にはシャッターが開くまで時間がかかるので、後ろから車が来ないか心配していた。そこでRaspberry Piに付けたリレーボードがアプリで動作するように …
以前はSKYPEを使ってSMSを送ったこともあったが最近はスマフォを使って送っていたが、やはりパソコンからSMSが送れないのは面倒だ。 そこでWIndowsのスマートフォン連携を使ってSMSを送ることにした。SKYPEの …