ソフトバンクのプリペイド携帯を機種変更

ソフトバンクのプリペイド携帯を脱獄した iPhoneで使うために契約していた。iPhone3Gからの付き合いでノーマルSIMはマイクロサイズへ、最終的にはnanoサイズになっていた。通話可能な金額が3万円以上あるためソフトバンクで機種変更することにした。選んだのはDIGNOでSIMはnanoサイズになっている。今回の機種変更で携帯メールが使えるようになった。今まではDocomoのガラケーとZenFon4にプリペイドSIMとmineoのData SIMを入れて使っていたがDocomoのガラケーのSIMをZenFon4に移動して使うことにし、ガラケーはDIGNOにすることにした。DocomoのSIMはかけ放題から基本料金の安いフォーマのタイプSSバリューに変更したので無料通話が1000円分あるがコールバックで通話した場合に通話課金されてしまう恐れがあるためVPN接続から会社のひかり電話を利用できるようにしてある ZenFonで DocomoのSIMを使う方がリスク分散になる。