パソコンのHDD、SSDの見直し

パソコンの動作がおかしいので、CrystalDiskInfo8_4_0でディスクの確認をおこなった。エラーこそなかったが、起動回数181回、使用時間322733hrだった。32773hrは24時間駆動で1363.9日、3.7年となっていた。

ディスクの使いまわしていたのが原因だった。見た目だけでは古さが分からないので、チェックした日付と起動回数と使用時間を記録することにした。使用時間が長いディスクはParagon Hard Disk Manager™ 17 Professionalを使ってクローニング化することにした。

今回4台のパソコンの起動ディスクを交換した。Paragon Hard Disk Manager™ 17 ProfessionalをUSB起動すると、内蔵ドライブの複製を簡単に作成できる。この方法を使用した場合、起動ディスクの容量の見直しも可能。1TB->500GBにしたり、容量を増やしたりできる。FileServerとして使っているパソコンは250GBで十分