Mac OSじゃ鈍いので、Windows化することにした。Windowsインストール用のUSBから起動してインストーラーは起動するけどキーボードやタッチパッドが全く反応しないためクリーンインストールできない。
仕方ないのでMac OSを初期化し、最新版のMac OSをインストールした。Boot CampアシスタントでWindowsをインストールすることにした。ここで問題発覚インストール用のUSBを作成した時のisoファイルを選択したら、データサイズが大きすぎるためインストールできない。ちなみに8GB程度。仕方がないので、4GBサイズのWindows10のisoファイルを使ってBootCampアシスタントを使ってWindows10を導入した。ここでBootCampのWindows用インストーラーが起動するのだけれど、Windowsサイズが変更できないためインストールができない。仕方ないのでWindows Updateを使って必要なドライバーをインストールすることにした。
最初Windowsをクリーンインストールできなかったのは、Windowsインストール用のファイルが大きかったから?かもしれない。