ガラフォっぽいけどスマフォを買ってみた。

型はガラケー、中身はスマフォ。Mode1 RETRO Ⅱが発売されたので買ってみた。最近のガラフォはアンドロイドベースになったがアプリストアが使えないので困っていたところMode1 RETRO Ⅱが販売された。デュアルSIM対応で、モニターはタッチパネルになっている。Suicaなどは使えないがバーコード決済は使えるので、ガラフォからこいつに乗り換えてみることにした。メインのSIMはirumo(docomo)、セカンドSIMにはデータ通信用のmineo(docomo)を入れることにした。VPN接続してAGEPhone Businessで自宅の光電話も使えるようになった。また端末内のデータもファイルマネージャーを使ってWiFi経由でパソコンとやり取りできるようになった。テザリングも可能なのもうれしい。ただandoroido13なのでVPN接続が難しいが、SoftEther VPN ServerでOpneVPNを使うことで問題解消している。

2023/10/24時点の不具合:

usb接続してPCからスマフォにフォルダー内のデータを全てコピーしよううとしたところ、本体がリブートしデータがコピーできないことがあった。1つづ選んでコピーしても同じ不具合が発生する。ネット経由でコピーでもファイル転送がストップすることがあった。本体のシステムバージョンアップもインストールが進まなかったため3回再起動したがなんとかシステムバージョンアップができた。

良いところ:

ガラフォでPayPay決済ができるようになったのと、iPhoneと同じスケジュールが使えるようになった。