ローランドのEGX-20がWindows11 24H2に更新したことによって使えなくなったため、仕方なくWindows10のパソコンで使っていたが2025年の最後のWindows updateを適用したら使えなくなった。
Windows7搭載のNotePCで使ったところEGX-20は使えたので、EGX-20用にWindows7のパソコンを用意することにした。プリンターを共有してWindows11のパソコンから使えたら良いと思っていたがWindows11から印刷出力してもEGX-20は反応しなかったのでWindows7を遠隔操作で使うことにした。
2025/10/16にRWD-079_25D_win10_11_x64_V212の存在を知った。EGX-20のドライバーは同梱されていなかったが、EGX-30AとEGX-350のドライバーがあった。最初EGX-30Aを試して見たが印刷完了後にスピドルが停止しなかったので、EGX-3500のドライバーを試して見たところ使えたのでこのドライバーを使う事にしてWindows7のPCは使わないことにした。
※基本設定で彫刻領域を幅203.2 長さ152.4に変更してください。
※今回ダウンロードしたドライバーは以下のリンクから取得可能です。