DG-STK1BのLinux化

DG-STK1Bを持っているが、Windows10で使うにはあまりにも遅いのでLinux化することにした。WebサーバーやWebカメラを付け監視カメラとしても利用できる。ただ64bit版のLinxは使えないのでi386版のLinuxを選択するしかない。

今回はdebian11のnet-install用のisoファイルをダウンロードし、起動用のUSBメモリーを作成しインストールした。※内蔵の無線LANは使えないので、別途用意しないといけない。今回は有線LANを選択した。