iOS17.0.2にアップデートしたらSIM、eSIMが認識しなくなった。

何故だかわからん。

eSimだけで動作するのを確認したあとに、mobileconfigでSIMのAPNを設定したら何とか認識した。

以前はmineoのdocomo、softbank のSIMの入替が簡単にできたが、iOS17にアップデートしたら不便になった。mineoのAU SIMを使っていたときに、povoのeSimを導入するときにmineoのAPNがインストールしていたためeSimの設定ができなかったのを思い出した。特にiPad miniは苦労した。iPad miniの場合povoのeSimを導入したときに、sim用のmobileconfigのインストールが出来なくなった。仕方ないのでmineoのAU SIMをdocomoとsoftbankに変更した。良かったのはiPad miniにdocomo、softbank SIMをいれるとAPNの設定が手動で行えたことだ。

iPhoneの場合APNの設定が手動で行えないので超不便。そろそろ誰でもAPNの設定を手動でできるようにしてもらいたい。