BLUETTI ポータブル電源 AC2A 204Wh/300W APP遠隔操作 UPS機能付き リン酸鉄リチウム 40分で80%まで充電 純正弦波 パススルー機能 MPPT制御方式採用 家庭アウトドア両用バックアップバッテリー キャンプ/車中泊/防災グッズ/地震停電時に非常用電源 ソーラー充電 AC100V 50Hz/60Hz対応を購入した。タブレット等の充電とインバータとして使うつもりで購入。容量不足はリン酸鉄バッテリーをDCポートに繋いでカバーする予定でいたが、何とDC入力が12V-28Vのため、バッテリーがフル活用できないことが判明した。EcoFllowの場合は低電圧でDC供給が出来なくなるまでサブ電源として使えた。
仕方ないので、バッテリーの電圧を24Vに変換する機器を使うことにした。
Cocar 昇圧 コンバーター 12v 24v 10A 240W 直流電圧 12v 24v 変換 車/研究室/ソーラー設備変換器 変圧器 トランス 防水電源を導入することにした。12V–>24Vに変換することによりポータブル電源に供給可能な電力がアップするメリットも出てきた。この機器は1W電力を消費するが、200Wまで入力することができそうだ。Bluettiで確認したところ150WでDC入力できた。最近は1KWを超えるポータブ電源が安くなっているが、大きなAC出力が必要じゃない場合、ポータブル電源+リン酸鉄バッテリーって使い方もいいんじゃないかと思う。
バッテリーは別途充電する必要があるが、日中はソーラー発電しているのでバッテリーに充電して使う方が売電するよりコストメリットがでる。