CF-J10を衝動買い

久しぶりにハードオフに行ったら、Panasonic CF-J10 メモリ16GB搭載機が12000円で売っていたので購入してしまった。色は黒でcore i3 2350Mだったが状態は良く、モデム、LANポート付きでHDDが簡単に交換可能な機種だったのが決め手になった。おまけに予備のバッテリーまで付いていた。

256GB SSDにWindows10がインストールされていたが、500GBのSSDに交換しWindows10をクリーンインストールした。

その後裏技を使いWindows11にしてみた。

本体裏のライセンスシールがWindows7 proだったので、64bit版のWindows7をクリーンインストールして見たが、microsoft.netの入手が困難なのと、32bit版で使っていたadbeのソフトがインストールできないと判明したため、再度Windows10をクリーンインストールすることにした。Windows7はVirtualBoxで以前作っておいた仮想PCで使うことにした。Windows10に切り替える時に、VirtualBoxでWindows7を作っておいて良かった。おかげでPhotShopやillustratorも使える。