SMSをパソコンで使う

以前はSKYPEを使ってSMSを送ったこともあったが最近はスマフォを使って送っていたが、やはりパソコンからSMSが送れないのは面倒だ。

そこでWIndowsのスマートフォン連携を使ってSMSを送ることにした。SKYPEの時は1通当たりの文字数制限があったけど最近は長文も送れるようだ。バイオ消臭剤の注文でメールが届かない時にSMSでスマフォでメッセージを送ったりしてたが、スマートフォン連携を使えば、コピー&ペーストで情報を送ることが出来る。

楽天市場から出展者向けの特別キャンペーンでSIMカードが送られてきたので、こいつをスマフォに入れて使うことにした。屋内だとアンテナが立たず使えなかったが、スマートフォン連携ならスマフォを電波の入りのいい場所に置いとけばWiFiでリンクしているので問題なく使えるよ。