楽天モバイルビジネスSIMの活用について
アンドロイド端末に入れWindowsリンクでSMS送信専用で使っていたがアンテナが1~2しか立たず安定しない。 何の気なしにiPhone7に入れてみたらアンテナインジケータがフルになっていた。そこでWindowsリンクで …
アンドロイド端末に入れWindowsリンクでSMS送信専用で使っていたがアンテナが1~2しか立たず安定しない。 何の気なしにiPhone7に入れてみたらアンテナインジケータがフルになっていた。そこでWindowsリンクで …
SoftEther VPN 拠点間VPN接続を試してみた。接続ができたのでpingを飛ばしても応答がかえってこない。 仮想HUBの設定を変更して見たが変化なしだった。試しにWindowsのネットワークをクリックしたら接続 …
久しぶりにハードオフに行ったら、Panasonic CF-J10 メモリ16GB搭載機が12000円で売っていたので購入してしまった。色は黒でcore i3 2350Mだったが状態は良く、モデム、LANポート付きでHDD …
古いPCのWindows11のアップデートを行った。肝は、管理者権限のコマンドプロンプトで setup /product serverを実行する。 とりあえず、最新版のWindows11への切り替えが完了した。
外付けミラーHDDとしてLogtecのLHR-2BRHU3を使っていたが、このモデルは機器に問題が発生したときHDDのデーターを取り出す場合、別のLogtecのLHR-2BRHU3が必要なので運用が難しい。パソコンにHD …
Mac OSじゃ鈍いので、Windows化することにした。Windowsインストール用のUSBから起動してインストーラーは起動するけどキーボードやタッチパッドが全く反応しないためクリーンインストールできない。 仕方ないの …
現在所有しているパソコンは、TPMがVer1.2だったりCPUが古かったりしてどれもWindows11にアップデートできないと思っていた。最近Youtubeでチェックを回避する手法が公開されていたので試した。手順はMic …
自前の出荷管理データベースを運用しているが、発送伝票Noを手入力していたため、荷物の追跡が出来ない不具合が発生していた。そこで、バーコードターミナルを購入して伝票Noを入力することにした。区切り文字がなく見にくいが、バー …
Windows10をセットアップする時にメールアドレスを使わないといけないという思い込みがあるようで、結果としてホームフォルダー名が意に沿わない物になってしまう。そこでその他のユーザーにアカウントを追加で新しいユーザーを …
停電時のパソコン保護のためUPSを導入しているがバッテリーがヘタってきたので交換用バッテリーを手配したがすぐに入荷しないので、新品のUPSを導入することにした。 今までは1台のUPSにパソコンや周辺機器を複数台接続してい …